<<前の5件へ | 新着情報一覧TOPへ | 次の5件へ>>
三社祭り 昔、観音さまの像を見つけた3人が神として神社に祀られ、三社権現(浅草神社)として創建されました。この神話をもとに1312年から船祭りとして始められたと云われています。神さまへの華やかな奉納儀式や.....
下谷神社 大祭 下谷神社の建立は730年頃といわれています。 神輿と屋台でにぎわう1000年以上の歴史あるお祭りをお楽しみください。 5/8(金)大祭式典執行 13:00~ 5/9(土)各町神輿渡御連合神輿 19:.....
春の大祭が明治神宮にて開催されます。 日本の伝統文化をお楽しみください。 4/29(水)11:00~舞楽 5/2(土)11:45~能・狂言・15:45~邦楽邦舞 5/3(日)12:00~三曲・14:30~薩摩琵琶 開催場所:.....
隅田公園内の特設会場にて、狩装束姿の射手が疾走する馬上から矢を放つ、勇壮で迫力のある「流鏑馬(やぶさめ)」が行われます。 また、隅田公園山谷堀広場にて、鹿の形をした的を弓で射る「草鹿(くさじし)」が.....
JR上野東京ライン、北陸新幹線 金沢・富山~長野間が開通しました。
3月14日、JR上野東京ライン、北陸新幹線 金沢・富山~長野間が開通しました。これによって石川、富山、静岡、神奈川からの上野へのアクセスが飛躍的に良くなりました! また開業記念で、東京国立博物館、国立西洋.....
<<前の5件へ | 新着情報一覧TOPへ | 次の5件へ>>